関税局の差し止めで危うく商品破棄
2013年02月28日 15:16先日、危うく商品を関税局で破棄されそうになったので、情報共有です。
少し前になりますが、eBayで仕入れた商品のコンディションが異なる為、セラーに対して返品要求をだしました。
その後、返品要求を受け入れたので、転送コムで配送することに。
ここのシステムになれておらず、前回、別口に送付した住所に発送してしまいました。
結果、本来届けるべきではないところに届いてしまい、連絡もなかなか取れなかったことから、結局、日本に配送しなおすのに2か月かかりました。
結果、eBayやPayPalのエスカレーション期間を超えてしまったので、あきらめて日本で売るために、日本へ配送をお願いしました。
その際、その人は売買をしていないので、商品名と金額を「1$」として配送しました。
ところが、関税局で「商品を金額が合わないから、ほんとうの金額をだせ」と言われました。
その商品は、購入時も関税をきちんと払っているし、今回の国内への持ち込みは売買が発生していないから、払う必要ないのでは?と聞きました。
しかし、結果、商品が国を行き来する度に、支払いが必要だと言われ、ちょっとムッとしてました。
そして、「正しい金額に直して書類をだせ!」と言われたのですが、そういった経緯も後回しにしてわすれていました。
数週間後、メールで連絡があり、「このまま未対応の場合、商品を破棄する」とありました。
びっくりしてすぐに書類を送って事なきを得たのですが、関税局にひっかかって、放置しておくと商品を破棄されます。
長期間の保管はしてくれません。
その為、こういったケースの場合、後回しにせず、なるべく早く行動することをお勧めします。
私は危うく商品を破棄される寸前までいきました(汗)
https://covergoodlife.blog.so-net.ne.jp/archive/c2302321578-1
タグ:
———
戻る